山と山好きと山用品店
日々忙しく過ごしている。 時間がないなんて言わないけど、充実しすぎて、ブログを書くのが面倒くさい... そんな日々の中、色々感じたことを少し綴ろうと思う。 山岳ガイドの方と親しくなり、惹きこまれるようにロッククライミングに嵌った。...
口唇口蓋裂という病気
先日の薬師岳登山の後、ふと家族の事をブログに書こうとした事があった。 ただ、言おうとする事が伝わるか、そして書きながら、ん?て思いが過ぎり、結局削除したんだけど、昨夜の、口唇口蓋裂の子の記事を読み、モヤモヤがずっと続いている。...
今日はね、山ではなく馬
山に登り、満喫して下山。 僕のソフトバンクは、山はホントに弱い... 先日の薬師岳なんて、折立の駐車場ですら圏外と言う始末。 孫さんには、ぜひとも頑張ってほしいもんだわ。 ようやく電波が入り、毎回最初にするのが、「競馬」の結果の確認。...


雲ノ平へと続く、薬師岳登山
山行から1週間、パンパンに腫れあがってた太ももも、 ようやく人間らしい幅になり、ぼちぼちブログでも書こうかなって気になってきた。 薬師岳登山に向け、個人的なテーマとしては、「雲ノ平」を望む地で、 どう心が動くのか、その1点だけだった。...


快晴の木曽駒ケ岳
巷では、台風が来ると騒いでいたが、ここ大阪では台風の被害が、過去にもほとんどない。 今回もまぁ、いつも通りの「来る来る詐欺」と判断し、山の準備を粛々と整えていた。 東京へと出稼ぎに行った娘も来る今回の登山だけは、晴れて欲しいと願った甲斐があってか、...


9月2日 木曽駒ケ岳へ
9月の2,3日の週末、『中央アルプス 木曽駒ケ岳』へと向かいます 当日は、大阪から5人、東京から4人が集まって、合計9名と少し多めのパーティーとなりました。 そもそもの発端は、東京へ行ってしまった娘と山へ行きたい!!ってヤツ......